小雪
UQモバイルってどこがいいの?
具体的にメリットを教えてよ!

タツヤ
じゃあ僕が感じるUQモバイルのメリットを7つ紹介するね。

スマホ料金が安くなる

UQモバイルを使う1番のメリットは、スマホ料金が安くなることです。
UQモバイルには5分かけ放題の「おしゃべりプラン」、60分/120分/180分いずれかの無料通話が付いてくる「ぴったりプラン」が用意されています。

UQモバイルのプラン表

UQモバイルのプラン表

 

この2つのプランは月額1,980円から利用でき、スマホ料金をとても安くすることができます。

大手キャリアだと1ヶ月7,000円くらいは当たり前ですが、UQモバイルなら1ヶ月2,000円前後で利用することも可能です。

小雪
すごく安いんだね!

端末込みでも安い

UQモバイルには、月額料金が安い端末が多数用意されています。

UQモバイルには月々0円端末がある

UQモバイルには月々0円端末がある

 

中には頭金500円のみっで、月々0円というような端末もあります。
そのような端末を選べば、プラン料金だけとなるので端末込でも月額1,980円から利用可能です。

小雪
私も月々0円の端末でいいです!

データ通信速度はauのエリアで爆速

auの4G LTE網を使える

auの4G LTE網を使える

 

UQモバイルはauの4G LTE回線網を利用して、爆速と言われるほどのデータ通信速度でインターネットを利用できます。
UQモバイルと他社のデータ通信速度を比較した表を見ると、ワイモバイルを抑えて1位となっています。

UQモバイルは断トツの速さを誇る

UQモバイルは断トツの速さを誇る

 

表の通りデータ通信速度は早いので、僕自身が使っていてデータ通信速度が遅いと感じることはありませんでした。
「格安SIMはデータ通信速度が遅いんじゃないか」という不安を持っている方にも、安心しておすすめできます。

小雪
速いってイイね!

家族割引も用意されている

UQモバイルには「UQ家族割」という家族割引サービスが用意されています。
家族でUQモバイルを2回線以上契約すると、2回線目以降は月額500円引きとなります。

 

ただでさえ安いUQモバイルが、更に安くなるのですごくお得です。
家族みんなで安くしたいのであれば、なおさらオススメなのがUQモバイルです。

小雪
さらに500円安くなるの!?

SNSやインターネットをお得に利用できる

UQモバイルには「節約モード」と呼ばれる通信モードが用意されています。

節約モードでデータ消費ゼロ

節約モードでデータ消費ゼロ

 

名前の通り「データ通信容量を節約する」モードで、送受信の速度は最大300kbpsに遅くする代わりにデータ消費はゼロになります。
節約モードを利用すると、高速データ通信容量の消費ゼロでインターネットを楽しむことができます。

300kbpsの速度があればSNSやLINEなどの通信も十分に行えるので、とてもお得です。

小雪
300kbpsで通信できるってイイね!

データ繰り越しもできる

1ヶ月で契約しているデータ通信容量で、使いきれなかった分は翌月に繰り越すことができます。

増量オプションで利用できるデータ通信容量も増えるので、データ繰り越しと節約モードを上手く利用すれば、プランSでもデータ通信容量のやりくりをしやすいです。

UQモバイルはデータ通信速度をガッツリ使えるように配慮してくれています。

小雪
繰り越しまでできるってスゴイじゃん!

オンラインからの乗り換えも簡単

UQモバイルはオンラインからの乗り換えも簡単です。
僕が申し込みをした時も、だいたい10分くらいでササッと終わりました。

MNPによる契約をする場合は、いま使っている端末から新しい端末への番号を切り替える作業が必要ですが、こちらも安心して行えます。

この作業は自分の好きなタイミングで行えるようになっているため、外出先でいきなり電話が使えなくなったりすることもありません。
「店員さんの勧誘などが不要」という方や、近くにUQモバイルの店舗が無い方は、ぜひオンラインからお申し込みください。

小雪
オンラインからも乗り換えが簡単なんだね。

まとめ

僕が実際にUQモバイルを使って時間するメリットをまとめると、以下の7つとなります。

  1. スマホ料金が安くなる
  2. 端末込みでも安い
  3. データ通信速度はauのエリアで爆速
  4. 家族割引も用意されている
  5. SNSやインターネットをお得に利用できる
  6. データ繰り越しもできる
  7. オンラインからの乗り換えも簡単

僕自身はメリットがたくさんのUQモバイルに乗り換えて良かったと思っています。
これからUQモバイルへ乗り換えようか迷っている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

おすすめの記事