小雪
UQモバイルってキャリア決済は使えるの?

タツヤ
うん!使えるよ。
ここは他の格安SIMより便利な点だよね。

スマホでGoogle Playでのアプリ購入やLINEのスタンプ購入などのデジタルコンテンツの支払いをする際には、キャリア決済が使えると便利です。

キャリア決済を利用すると、スマホの料金と一緒に料金の引き落としがされます。
クレジットカードなどの登録をしたくないというような方には、とても便利な決済方法です。

今回は、UQモバイルのキャリア決済「auかんたん決済」を使う方法や注意点を紹介したいと思います。

UQモバイルのキャリア決済は「auかんたん決済」

小雪
そもそもキャリア決済ってなに?

タツヤ
スマホの支払いと一緒に、
Google Play,App StoreとかLINEの料金を支払いできるサービスだよ。

UQモバイルはKDDIの関連会社だけあって、キャリア決済はauかんたん決済を利用できます。

auかんたん決済を利用すると、Google Play、App Store、Apple Music、iTunes、iBooksで購入したアプリケーションやデジタルコンテンツ、ショッピング等の代金をUQモバイルの利用料金とまとめて支払うことができます。

auかんたん決済は申し込み不要、月額料金無料で使えます。
クレジットカードの情報を登録せずに、デジタルコンテンツの購入をしたい方などにはおすすめの支払い方法です。

auかんたん決済を使うための設定

auかんたん決済は申し込み不要ですが、あらかじめ設定をしておくことで利用できます。Android,iPhoneで設定方法は異なります。

Androidの設定方法

Google Play StoreやLINEなどでauかんたん決済をするためには、Googleアカウントで支払い方法を設定します。

まずGoogle Play Storeアプリを起動します。
アプリ起動後は以下の通りに設定をすると、auかんたん決済を利用できるようになります。

左上のメニューをタップ

「お支払い方法」をタップ

「UQ mobileの決済を利用」をタップ

これでauかんたん決済を利用できるようになりました。

iPhoneの設定方法

App StoreやiTunesなどでauかんたん決済を利用するためには、App Storeアカウントで支払い方法を設定します。

まずApp Storeのアカウント設定ページにアクセスします。
アクセス後は以下の通りに設定をすると、auかんたん決済を利用できるようになります。

App Storeにサインインする

キャリア決済」、「この携帯電話番号を使用する」を選び完了

終了をタップ

これでauかんたん決済を利用できるようになりました。

小雪
けっこう設定は簡単なんだね。

auかんたん決済の利用方法

auかんたん決済を支払い方法に設定すれば、あとは支払い方法を設定したアカウントで簡単に支払いができるようになります。
試しにLINEでのコインチャージを例に挙げます。

Androidでチャージする場合

iPhoneでチャージする場合

上記のように、Android、iPhoneともに支払い方法を設定したアカウントを選ぶだけで、簡単にコインチャージができます。

DIGNO Phoneは使えない

UQモバイル端末およびGoogle PlayまたはApp Storeが利用可能な端末で使えます。
ほぼすべての端末が対象となるのですが、DIGNO Phoneのみ利用できません。

この点だけご注意ください。

auかんたん決済には限度額がある

小雪
auかんたん決済っていくらでも使えるの?

タツヤ
実はauかんたん決済には、
利用限度額が設定されてるんだ。

auかんたん決済には、利用限度額が設定されています。
利用限度額は、個人契約の場合と法人契約の場合で、設定されている限度額が違います。

個人契約の場合

契約者の年齢とUQモバイルの契約期間によって、1ヶ月に利用できる限度額が変わってきます。
ちなみに利用者登録がある場合、年齢は契約者・利用者のうち若い年齢でのご利用限度額設定となります。

UQモバイルの契約期間
4ヶ月未満 4ヶ月以上25ヶ月未満 25ヶ月以上
年齢 13歳未満 最大1,500円 最大1,500円 最大1,500円
13歳以上
20歳未満
最大10,000円 最大10,000円 最大10,000円
20歳以上 最大10,000円 最大30,000円 最大50,000円

13歳未満は最大1,500円となっていて、利用限度額はかなり低いです。
「親のクレジットカードを使ってガチャに課金していた」などのニュースもあったりするので、子供があまり使い過ぎないようにするなどの配慮もあるようです。

20歳以上でも、4ヶ月未満の契約期間だと最大10,000円となっており、契約期間が短いと利用限度額も低いです。
一般ユーザーには問題ない金額だと思いますが、課金をたくさんする方には不満が残る金額かもしれません。

法人契約の場合

支払い方法とUQモバイルの契約期間により、1ヶ月に利用できる限度額が変わってきます。
なお法人契約の場合、App Store、Apple Music、iTunes、iBooksではauかんたん決済を利用できません。

UQモバイルの契約期間
4ヶ月未満 4ヶ月以上25ヶ月未満 25ヶ月以上
支払方法 クレジットカード
(法人用)
最大30,000円 最大50,000円 最大50,000円
口座振替 最大30,000円 最大50,000円 最大50,000円
銀行振込 最大10,000円 最大30,000円 最大50,000円

法人契約でauかんたん決済を利用する人はあまりいないと思いますが、上記のように限度額は決められています。

まとめ

auかんたん決済を利用すれば、クレジットカード情報などをあまり入力しないで済みます。
一度設定しておけば、いろいろなアプリで支払いが簡単になるので、アプリの購入や課金などを頻繁に行う方は、設定しておくと便利です。

おすすめの記事