UQモバイルの2年目料金が高い

小雪
UQモバイルは2年経過した時に料金が高くなるってホントなの?

タツヤ
うん!ホントだよ。

小雪
え~、料金高くなるってなんか納得できないんだけど!

タツヤ
でもUQモバイルの料金の仕組みによるものだからね。
最初から分かっていれば、納得すると思うよ。

「UQモバイル使ってたら料金が高くなった」
と嘆いている人がたまにいます。

しかし、これってよく考えると当たり前のことなのです。
なぜならUQモバイルで1,000円引きとなる「イチキュッパ割」が終了するように設定されているからです。

ここでは、後から「騙された!」と思うことがないように、2年間のUQモバイルの割引サービスについて詳しく解説していきます。

2年目が高くなる原因はイチキュッパ割

2年目の月額料金が高くなる原因は「イチキュッパ割」の適用期間が終わるからです。

イチキュッパ割はおしゃべりプラン、ピッタリプランのどちらかを契約している場合、契約初月~13ケ月目まで1,000円引きになる割引です。

1,000円引きとなるイチキュッパ割が終了するので、そのまま1,000円高くなります。

小雪
へー、そうなんだ。

タツヤ
これだけだとUQモバイルの割引の仕組みが分かりづらいから、
もう少し詳しく説明するね!

UQモバイルで適用される割引サービスの仕組み

UQモバイルのおしゃべりプラン、ピッタリプランで適用される割引サービスは、実はイチキュッパ割だけではありません。

適用される割引一覧

割引名称 割引期間 割引金額
イチキュッパ割 1~13ケ月目 1,000円
スマトク割 1~25ケ月目 1,000円
長期利用割引 26ケ月目以降 1,000円

上記のすべての割引を表で表すと、下の図のようになります。

 

 

イチキュッパ割のほか、2年後の契約更新月になるまではスマトク割が、3年目は長期利用割引が適用されるようになっています。

小雪
スマトク割と長期利用割引って一緒じゃん。
分かりにくい!!

タツヤ
僕もそう思うよ。
もう割引じゃなくて基本料金をそのまま1,000円下げちゃえばいいのにね。

プラン変更した場合のイチキュッパ割について

プラン変更した場合のイチキュッパ割について、ケース別に紹介します。

まず、ぴったりプランとおしゃべりプラン間でプラン変更をした場合は、イチキュッパ割の期間は引き継がれ、そのまま13ケ月目まで適用されます。
ただし、データ高速+音声通話プランまたはデータ無制限+音声通話プランから
ぴったりプランもしくはおしゃべりプランへ変更した場合は、その変更が適用となった月から12ヶ月間となります。

スマトク割も同じ考え方になり、ぴったりプランとおしゃべりプラン間でプラン変更をした場合は、そのまま25ケ月目まで適用されます。

ただし、データ高速+音声通話プランまたはデータ無制限+音声通話プランから
ぴったりプランもしくはおしゃべりプランへ変更した場合は、その変更が適用となった月から24ヶ月目まで割り引きます。

タツヤ
データ高速+音声通話プラン、データ無制限+音声通話プランのどちらかから
ぴったりプラン、おしゃべりプランに変更する場合は要注意です!

2年経過したタイミングで、他社乗り換えする人も多い

14ケ月目以降は1,000円高くなってしまうため、お得感が少なくなってしまいます。
おしゃべりプラン、ぴったりプランは2年契約なので、2年のタイミングで乗り換えをする人も多いです。

端末を買い替える場合には、他社乗り換えを考えても良いと思います。

小雪
よーし、2年経ってないけどすぐに乗り換えちゃおう

タツヤ
いやいや!
2年経たないと解約金と端末代金の支払いが必要になるからヤメて!!

まとめ

UQモバイルでは14ケ月目以降、イチキュッパ割の適用がなくなるため1,000円高くなります。

突然高くなったように感じるので、「あ、割引がなくなったんだ」と思いだすようにしましょう。

おすすめの記事